心理カウンセラー るろうに
心理カウンセラー るろうに
  • 206
  • 41 452 894
間違った人生に進んでいるとき現れる5つのサイン【心理学】
00:00 Today's topic
00:51 うつ症状が出ている
03:33 初対面の人に「なんか嫌だな…」と感じ
05:52 「ねば」「べき」で考えている
08:45 新しいことをやりたくない
11:49 職場の人としか付き合いがない
🔽るろうにってこんな人
voicy.jp/channel/2043/698534
🔽Voicy(メンタルヘルス系音声配信)
voicy.jp/channel/2043
🔽X(旧Twitter)
rurouni15967
🔽【著書】心が疲れない「正しい」休み方
amzn.to/3Rz1iQG
🔽【著書】『1秒で不安なくなる大百科』
amzn.to/3TK4TgM
※動画内で扱う事例は架空のものです。
【BGM】
Kevin MacLeod:Daily Beetle
(creativecommons.org/licenses/...
ソース:incompetech.com/music/royalty...
アーティスト:incompetech.com/
#メンタル
#うつ病
#引き寄せ
Переглядів: 5 108

Відео

抱え込みすぎてダウン・自爆する人の3つの共通点【心理学】
Переглядів 8 тис.23 години тому
00:00 Today's topic 00:49 断わられることが不安 04:09 いつも自分のことが後回し 08:29 「頑張りすぎ」が「普通」になっている 🔽【知らないと怖い】幸せになるための必須の知識3選 ua-cam.com/video/lZbtkgdaKhM/v-deo.htmlsi=WrWRhISlF8A0yzra 🔽るろうにってこんな人 voicy.jp/channel/2043/698534 🔽Voicy(メンタルヘルス系音声配信) voicy.jp/channel/2043 🔽X(旧Twitter) rurouni15967 🔽【著書】心が疲れない「正しい」休み方 amzn.to/3Rz1iQG 🔽【著書】『1秒で不安なくなる大百科』 amzn.to/3TK4TgM ※動画内で扱う事例は架空のものです。 【BGM】 Kevin MacLeo...
急に怒って怒鳴る人にやってはいけないこと3選【心理学】
Переглядів 17 тис.14 днів тому
00:00 Today's topic 00:54 怒鳴られた後に相手の言うとおりにする 05:23 相手がヒートアップしたことにひるむ 09:10 反論せずやり過ごそうとする 🔽るろうにってこんな人 voicy.jp/channel/2043/698534 🔽Voicy(メンタルヘルス系音声配信) voicy.jp/channel/2043 🔽X(旧Twitter) rurouni15967 🔽【著書】心が疲れない「正しい」休み方 amzn.to/3Rz1iQG 🔽【著書】『1秒で不安なくなる大百科』 amzn.to/3TK4TgM ※動画内で扱う事例は架空のものです。 【BGM】 Kevin MacLeod:Daily Beetle (creativecommons.org/licenses/... ソース:incompetech.com/music/ro...
周りから大切にされる人と舐められる人の違い3選【心理学】
Переглядів 40 тис.21 день тому
00:00 Today's topic 00:55 自己イメージ 05:11 優しくする順番 09:27 「これくらい許されるでしょ」への対応 13:58 るろうに的考察 🔽るろうにってこんな人 voicy.jp/channel/2043/698534 🔽Voicy(メンタルヘルス系音声配信) voicy.jp/channel/2043 🔽X(旧Twitter) rurouni15967 🔽【著書】心が疲れない「正しい」休み方 amzn.to/3Rz1iQG 🔽【著書】『1秒で不安なくなる大百科』 amzn.to/3TK4TgM ※動画内で扱う事例は架空のものです。 【BGM】 Kevin MacLeod:Daily Beetle (creativecommons.org/licenses/... ソース:incompetech.com/music/royal...
絶対に関わってはいけない人が使う3つ口癖【心理学】
Переглядів 73 тис.28 днів тому
00:00 Today's topic 00:57 「俺を怒らせるお前が悪い!」 05:17 「お前」という呼び方 08:13 「そんなことも知らないの?」 11:03 あなたへのメッセージ 🔽るろうにってこんな人 voicy.jp/channel/2043/698534 🔽Voicy(メンタルヘルス系音声配信) voicy.jp/channel/2043 🔽X(旧Twitter) rurouni15967 🔽【著書】心が疲れない「正しい」休み方 amzn.to/3Rz1iQG 🔽【著書】『1秒で不安なくなる大百科』 amzn.to/3TK4TgM ※動画内で扱う事例は架空のものです。 【BGM】 Kevin MacLeod:Daily Beetle (creativecommons.org/licenses/... ソース:incompetech.com/m...
好かれる人と好かれそうで嫌われる人の違い3選【心理学】
Переглядів 56 тис.Місяць тому
00:00 Today's topic 00:57 「人間っぽいなぁ」と思われるかどうか 04:36 優しさの質 08:37 「今日の夕飯どうする?」と訊かれた時 🔽るろうにってこんな人 voicy.jp/channel/2043/698534 🔽Voicy(メンタルヘルス系音声配信) voicy.jp/channel/2043 🔽X(旧Twitter) rurouni15967 🔽【著書】心が疲れない「正しい」休み方 amzn.to/3Rz1iQG 🔽【著書】『1秒で不安なくなる大百科』 amzn.to/3TK4TgM ※動画内で扱う事例は架空のものです。 【BGM】 Kevin MacLeod:Daily Beetle (creativecommons.org/licenses/... ソース:incompetech.com/music/royalty.....
【これで見破る!】親切なフリして性格悪い人の見分け方4選【心理学】
Переглядів 73 тис.Місяць тому
00:00 Today's topic 00:47 お世話好き 03:32 「あなたのためを思って」を盾にする 06:12 不幸な時に近づいてくる 09:08 厳しい言葉で注意する人 11:14 番外編 🔽信頼できない人を一瞬で見分ける方法5選 ua-cam.com/video/2A8BqZzfauw/v-deo.htmlsi=EaOdMrmCYDRxhyP7 🔽るろうにってこんな人 voicy.jp/channel/2043/698534 🔽Voicy(メンタルヘルス系音声配信) voicy.jp/channel/2043 🔽X(旧Twitter) rurouni15967 🔽【著書】心が疲れない「正しい」休み方 amzn.to/3Rz1iQG 🔽【著書】『1秒で不安なくなる大百科』 amzn.to/3TK4TgM ※動画内で扱う事例は架空のものです。 【B...
【人間関係が悪化】絶対に人に話さない方がいいこと5選【心理学】
Переглядів 949 тис.Місяць тому
00:00 Today's topic 00:54 パートナーの仕事、勤め先 03:36 結婚生活がうまくいっていること 05:25 コミュニティの悪口 07:52 副業をしていること 10:58 熱意を持ってやりたいこと 🔽るろうにってこんな人 voicy.jp/channel/2043/698534 🔽Voicy(メンタルヘルス系音声配信) voicy.jp/channel/2043 🔽X(旧Twitter) rurouni15967 🔽【著書】心が疲れない「正しい」休み方 amzn.to/3Rz1iQG 🔽【著書】『1秒で不安なくなる大百科』 amzn.to/3TK4TgM ※動画内で扱う事例は架空のものです。 【BGM】 Kevin MacLeod:Daily Beetle (creativecommons.org/licenses/... ソース:i...
【知らないと怖い】幸せになるための必須の知識3選【心理学】
Переглядів 21 тис.Місяць тому
00:00 Today's topic 00:52 自分の性格の強み 04:43 人は貼られたレッテルに応える生き物 08:41 「プライベートでやりたいことがない」は危険 🔽るろうにってこんな人 voicy.jp/channel/2043/698534 🔽Voicy(メンタルヘルス系音声配信) voicy.jp/channel/2043 🔽X(旧Twitter) rurouni15967 🔽【著書】心が疲れない「正しい」休み方 amzn.to/3Rz1iQG 🔽【著書】『1秒で不安なくなる大百科』 amzn.to/3TK4TgM ※動画内で扱う事例は架空のものです。 【BGM】 Kevin MacLeod:Daily Beetle (creativecommons.org/licenses/... ソース:incompetech.com/music/roya...
他人の目を恐れない図太いメンタルになる秘訣3選【心理学】
Переглядів 29 тис.2 місяці тому
図太いメンタル:「他者や周りの環境からネガティブな影響を受けても、いつも平然としていられる力」 00:00 Today's topic 00:49 開き直る 05:22 うわさ話好きな人の本質を知る 09:10 他人の評価ではなく行動をゴールに設定する 🔽るろうにってこんな人 voicy.jp/channel/2043/698534 🔽Voicy(メンタルヘルス系音声配信) voicy.jp/channel/2043 🔽X(旧Twitter) rurouni15967 🔽【著書】心が疲れない「正しい」休み方 amzn.to/3Rz1iQG 🔽【著書】『1秒で不安なくなる大百科』 amzn.to/3TK4TgM ※動画内で扱う事例は架空のものです。 【BGM】 Kevin MacLeod:Daily Beetle (creativecommons.org/lic...
【要注意】家族関係が悪い人たちに共通する特徴3選【心理学】
Переглядів 40 тис.2 місяці тому
00:00 Today's topic 00:56 夫婦よりも子どもを優先してしまう 04:47 「家族なんだから」という甘え 08:24 「離婚は悪いもの」という考え方 【関連動画】 🔽【絶対やめろ】家族関係がうまくいかなくなる悪習慣TOP3 ua-cam.com/video/m4sU8J7KhIo/v-deo.html 🔽るろうにってこんな人 voicy.jp/channel/2043/698534 🔽Voicy(メンタルヘルス系音声配信) voicy.jp/channel/2043 🔽X(旧Twitter) rurouni15967 🔽【著書】心が疲れない「正しい」休み方 amzn.to/3Rz1iQG 🔽【著書】『1秒で不安なくなる大百科』 amzn.to/3TK4TgM ※動画内で扱う事例は架空のものです。 【BGM】 Kevin MacLeod:D...
ちょっぴり手をかけるだけで人生が楽になる暮らしの5つコツ【心理学】
Переглядів 13 тис.2 місяці тому
00:00 Today's topic 00:47 「アレやらなきゃ!」を早めに片付ける 03:05 パワーナップ 05:15 ホテルに泊まる 07:25 スリー・グッド・シングス 09:11 シャワーでなくお風呂に入る 🔽るろうにってこんな人 voicy.jp/channel/2043/698534 🔽Voicy(メンタルヘルス系音声配信) voicy.jp/channel/2043 🔽X(旧Twitter) rurouni15967 🔽【著書】心が疲れない「正しい」休み方 amzn.to/3Rz1iQG 🔽【著書】『1秒で不安なくなる大百科』 amzn.to/3TK4TgM ※動画内で扱う事例は架空のものです。 【BGM】 Kevin MacLeod:Daily Beetle (creativecommons.org/licenses/... ソース:in...
【大人なら知っておきたい】器が小さい人の恥ずかしい言動3選【心理学】
Переглядів 23 тис.2 місяці тому
00:00 Today's topic 00:55 人を「やったこと」や「持っている物」で評価する 04:07 若い人と同じ土俵に立っている 07:59 正解は一つではないと知る 🔽器が小さいと思われるNG行動 ua-cam.com/video/ZKkB_s-oUPY/v-deo.html 🔽るろうにってこんな人 voicy.jp/channel/2043/698534 🔽Voicy(メンタルヘルス系音声配信) voicy.jp/channel/2043 🔽X(旧Twitter) rurouni15967 🔽【著書】心が疲れない「正しい」休み方 amzn.to/3Rz1iQG 🔽【著書】『1秒で不安なくなる大百科』 amzn.to/3TK4TgM ※動画内で扱う事例は架空のものです。 【BGM】 Kevin MacLeod:Daily Beetle (crea...
【40代50代】後悔しないための限りある時間の使い方3選【心理学】
Переглядів 15 тис.2 місяці тому
00:00 Today's topic 00:46 自分の気持ちに正直になる 04:22 大事なことほど先にやる 07:41 「やりたいこと」と「やった方がいいこと」を仕分けする 🔽るろうにってこんな人 voicy.jp/channel/2043/698534 🔽Voicy(メンタルヘルス系音声配信) voicy.jp/channel/2043 🔽X(旧Twitter) rurouni15967 🔽【著書】心が疲れない「正しい」休み方 amzn.to/3Rz1iQG 🔽【著書】『1秒で不安なくなる大百科』 amzn.to/3TK4TgM ※動画内で扱う事例は架空のものです。 【BGM】 Kevin MacLeod:Daily Beetle (creativecommons.org/licenses/... ソース:incompetech.com/music/r...
自分軸で生きてる人と他人軸でしか生きられない人の違い3選【心理学】
Переглядів 47 тис.3 місяці тому
00:00 Today's topic 00:43 「幸せ」のとらえ方 05:30 親離れできているかどうか 10:06 自分軸の本質を理解しているかどうか 🔽るろうにってこんな人 voicy.jp/channel/2043/698534 🔽Voicy(メンタルヘルス系音声配信) voicy.jp/channel/2043 🔽X(旧Twitter) rurouni15967 🔽【著書】心が疲れない「正しい」休み方 amzn.to/3Rz1iQG 🔽【著書】『1秒で不安なくなる大百科』 amzn.to/3TK4TgM ※動画内で扱う事例は架空のものです。 【BGM】 Kevin MacLeod:Daily Beetle (creativecommons.org/licenses/... ソース:incompetech.com/music/royalty... ア...
ご機嫌な毎日を過ごしている人の考え方3選【心理学】
Переглядів 41 тис.3 місяці тому
ご機嫌な毎日を過ごしている人の考え方3選【心理学】
他人と比べて不幸になる癖の改善法3選【心理学】
Переглядів 14 тис.3 місяці тому
他人と比べて不幸になる癖の改善法3選【心理学】
【気持ちスッキリ】ネガティブなぐるぐる思考のストップ術5選【心理学】
Переглядів 21 тис.3 місяці тому
【気持ちスッキリ】ネガティブなぐるぐる思考のストップ術5選【心理学】
【絶対やめろ】家族関係がうまくいかなくなる悪習慣TOP3【心理学】
Переглядів 156 тис.4 місяці тому
【絶対やめろ】家族関係がうまくいかなくなる悪習慣TOP3【心理学】
【効果絶大】すっごく自分が好きになれる簡単な方法3選【心理学】
Переглядів 27 тис.4 місяці тому
【効果絶大】すっごく自分が好きになれる簡単な方法3選【心理学】
絶対に距離を置いた方がいいヤバい人の特徴3選【心理学】
Переглядів 38 тис.4 місяці тому
絶対に距離を置いた方がいいヤバい人の特徴3選【心理学】
いい我慢と悪い我慢の違い3選【心理学】
Переглядів 21 тис.4 місяці тому
いい我慢と悪い我慢の違い3選【心理学】
【知らないとヤバい】人が離れて孤立してしまう原因3選【心理学】
Переглядів 142 тис.5 місяців тому
【知らないとヤバい】人が離れて孤立してしまう原因3選【心理学】
周りから信頼される人と信頼されない人の違い3選【心理学】
Переглядів 30 тис.5 місяців тому
周りから信頼される人と信頼されない人の違い3選【心理学】
【毎日ごきげん】自然と楽に生きられる「やめることリスト」3選【心理学】
Переглядів 19 тис.5 місяців тому
【毎日ごきげん】自然と楽に生きられる「やめることリスト」3選【心理学】
周りから大切にされない人がやりがちなこと3選【心理学】
Переглядів 134 тис.5 місяців тому
周りから大切にされない人がやりがちなこと3選【心理学】
【気持ちがスッキリ整う!】人生が楽に生きられる秘密の思考術3選【心理学】
Переглядів 60 тис.6 місяців тому
【気持ちがスッキリ整う!】人生が楽に生きられる秘密の思考術3選【心理学】
40代50代から人生が枯れてしまう悪習慣3選【心理学】
Переглядів 119 тис.6 місяців тому
40代50代から人生が枯れてしまう悪習慣3選【心理学】
他人を優先しすぎて疲れやすい人の特徴3選【心理学】
Переглядів 24 тис.6 місяців тому
他人を優先しすぎて疲れやすい人の特徴3選【心理学】
毎日がご機嫌に過ごせる人がやっている秘訣3選【心理学】
Переглядів 167 тис.6 місяців тому
毎日がご機嫌に過ごせる人がやっている秘訣3選【心理学】

КОМЕНТАРІ

  • @user-uo2cc5fs5y
    @user-uo2cc5fs5y 8 годин тому

    7:03

  • @user-fu5gf8qh3q
    @user-fu5gf8qh3q 8 годин тому

    その通り!目から鱗です!👏👏

  • @user-wx9gw3sy8o
    @user-wx9gw3sy8o 9 годин тому

    るろうにさんを知ったのですが、なんか気持ちがすごく楽になる気がしました。うつ病、発達障害、認知症だと思います。近々検査を受けます。でもるろうにさんの考え方を学べば、良くなるような気になりました。それほど良い話は、めったにありませんでした!スピリチュアルにずっとはまっていましたが、何年も学んでいますが、なかなか理解できなかったけど、今回は理解しやすい気が します。しばらく、学びたいと思います。

  • @user-nn4hf7be7c
    @user-nn4hf7be7c 9 годин тому

    1996年大学受験も宛ら第2次ベビーブーム大卒24歳やっと自分でのバイト先のコネで入れた中小企業。2年目で東京(営)に単身で転勤「東京転勤は約束だったから文句無し」もろ同族会社で東京所長は社長が長男4兄弟3男56歳独身でした。先輩も1人いましたが社長次男の息子でした。周りは皆、身内で東京(営)は所長の自宅兼住居ビル1Fを賃貸、4DK1室6畳は営業所、奥の部屋は所長の住まいでした。社長は所長(三男)と共に暮らすのも勉強と3ヶ月が半年延び6ヶ月同居と延び約半年間その甥っ子の先輩と飯炊き、カレー、サンマ焼き、お好焼き等、営業所の掃除ついでに奥の部屋(プライベート)も毎回掃除機かけとけと(先輩は既に1人暮らし)。事務員さんいました。TVはスカパー引いてたから毎晩、所長時代の白黒、石原裕次郎や勝慎太郎のはぐれ一匹狼などなど、⛳️チャンネル…私も見たい番組があるのに…2年半、物凄いストレス😫途中で地元の遠恋の彼女と縁があり結婚し東京に連れてきたので仕事が終わったら直ぐ部屋に帰してくれると思いきや、少し飲んで帰れとまだ😮所長との付き合いは続き、つまみ食べて帰れと、妻の新婚手料理で🍺飲みたかったのに……w、ついに過呼吸、メニエル、蕁麻疹(描いたら世界地図)眠気、ハンドルをどれくらい切ってるか分からなくなり、メンタルクリニック🏥に行こうと思いましたがやはり、行かなきゃダメなんでしょうけどなんか抵抗あり行きませんでした。先輩も毎晩自分もおじさんに拘束されているので私にあたって来ていました💢 まるで、牢獄でした……💰の問題では無い💢17:50〜19:30くらい❗️ 妻、実母と話し合い、どうせ同じ時間働くのなら転職した方が良いとの結論に達して、社長に内定頂いた義理は5年の営業売上で返した額、働いたと自負出来る位、頑張りましたので辞職し、転職しました。そしたら今までの症状は全て消え、環境が変わったからか鬱も不思議な位、床も波打たず〰︎、みるみる治りました。 皆さんも限界に近いのは身体に出て来ますし分かってるはず😮 我慢せず環境を変えるか、信用のおける方へ必ず相談しましょう🙂特に会社はご自分で闘わなければならない時も、出てきますが消して逃げないで、相談窓口が無ければ、今、社外で自治体でセクハラ、パワハラ相談窓口がありますから、絶対相談した方が良いです!長文ですみません!😮

  • @with-wing
    @with-wing 10 годин тому

    新しいことも「完璧にしよう」と思うから億劫になるのかも? 間違えても修正すればいいと思って気軽に新しいこと始めるといいですよねきっと。 読んだことない本を読むとか、いつもと違う道歩くというのもいい刺激ですよね。

  • @user-jr5yu4wp6k
    @user-jr5yu4wp6k 11 годин тому

    うつ病になる人は多いから、いかに世の中が間違いだらけなのか?という訳だな。

  • @user-so7bu1js6o
    @user-so7bu1js6o 12 годин тому

    べき思考の内容について るろうにさんが以前お話したvoicyの復習になりました。ありがとうございます😊 実際に数年前よりべき思考白黒思考完璧主義は緩んでいると思います。 あらためて自分の気持ちに寄り添う事そしてコンプレックスやネガティヴな感情を否定せずありのままに受け入れることの重要性を気づかせてくれました。 (5年前の私の思考回路です) べき思考→本音ではやりたく無い事も義務感でやる→努力自体が苦痛に→心身共に疲弊する (今の思考方) 70点取れれば成功と思う→結果よりもプロセス重視→楽しく頑張れるか自己対話する→思いも寄らぬ意外な方向性の結果が出る 今回も乱筆乱文失礼しました (新しくやりたい事) ①単発での和食の料理教室に通う ②トレイルランニング ③ソロキャンプ

  • @user-xm5dv5dw7y
    @user-xm5dv5dw7y 12 годин тому

    自分の事を追い込まない❤ 人のことも笑って「大丈夫よ 👍✴️」て、許せる人で溢れた らもっと生きやすくなるのに ねぇ‥🌠🌈✨✨✨ 理解のない人とは、関わらない のが、心のお薬ですよ❤✨✨

  • @user-yg9bb1es6b
    @user-yg9bb1es6b 12 годин тому

    👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻☺️👍👍👍👍

  • @nonon1111
    @nonon1111 12 годин тому

    るろうにさんの「70歳の親戚のオジさん」VoicyでもUA-camでも登場回数頻繁で😂毎回反面教師になって頂き感謝致します。とてもわかりやすいです♪︎

  • @user-pv4sd1ps7t
    @user-pv4sd1ps7t 12 годин тому

    既に産後鬱になってから6年ほどになりますが、昨年離婚して抗うつ剤などを飲みながらフルタイムで働いてます。人生初の一人暮らしは楽しいですが仕事が慣れなくて鬱が悪化したり現状維持だったりします。。 仕事を辞めて一人暮らしもやめた方が良いのかなと思う時もあります。 それでも頑張りたいです。 自分語り失礼します。

  • @kobiki8848
    @kobiki8848 12 годин тому

    初対面でこの人とは合わないなと思う事があるが、その勘は大抵当たる。

  • @user-jb4md6gr9v
    @user-jb4md6gr9v 13 годин тому

    人間は本来いい人と信じていたせいか気づけなくて困ってます。

  • @kinsan-pdk
    @kinsan-pdk 13 годин тому

    youtubeで初めての方のコメントをどうとらえていいのか迷うとがあります。 ごく最近ですが、それを補う機能が出来ました。(PC版で確認) コメント者の左のアイコンをクリックすると、過去のコメントの幾つかが表示されます。 それらを組み合わせれば、その方の意図も読みやすくなると思います。

    • @kinsan-pdk
      @kinsan-pdk 13 годин тому

      そのチャンネルでの 「コメント数」や「❤」の数とかの 貢献度みたいなものまで表示されるのは、 ちょっとやり過ぎ感もありますけど。

  • @etsuko709esk
    @etsuko709esk 13 годин тому

    私の父が完璧主義な人だったので疲れました。何かにつけて、揚げ足取りや粗探しばかりされて、泣きたくなりました。なので同居していた頃は、父が仕事から帰って来たらすぐに、自分の部屋に入っていました。なので結婚しても実家には行きたくありません。何故なら今だに文句を言われてしまうからです😢母とは仲が良いので、父がいる為に実家に帰りたくないのです😰💦

  • @user-sd7pm9ex2f
    @user-sd7pm9ex2f 13 годин тому

    鬱について 詳しく教えて下さり ありがとう🌼ございます✨🌷

  • @kinsan-pdk
    @kinsan-pdk 13 годин тому

    「なんか嫌だな」”第六感"と言われることがあります。 私は"第六感”は存在しないと思っています。(あった方が面白いですけど) では何かと言うと、総合的な“五感”でしょう。 自分が意識せずとも、これまでの経験から演算しているんです。「良し悪し」を。

    • @kinsan-pdk
      @kinsan-pdk 13 годин тому

      統計学で言うと”多変量分析”に当たります。 ”良い悪いとと言う判断”に繋げるならその中の”判別分析(or 数量化II類)。 「人の印象」=a×「表情」+b×「身なり」+c×「言葉遣い」+... (良し悪し) 判断が”0”で分かれるように、a, b,c,..の重みを独自設定。

  • @kinsan-pdk
    @kinsan-pdk 13 годин тому

    「うつ」は”病”と言うより”怪我”と考えた方がいいかも知れません。  その状況にあれば誰でも怪我はします。  痛みを感じます(心に)。  放置しっぱなしだと悪化します。

    • @kinsan-pdk
      @kinsan-pdk 13 годин тому

      怪我が痛む理由は更なる悪化をさせないため。 つまりは、生きるためのシステムです。 そして、怪我の経験は危険予測と言う形でも、 生き残る可能性を高めます。

  • @kanana3050
    @kanana3050 19 годин тому

    同期の女が聞いてもないのに彼氏の話ばっかしてきてうざすぎて周りの同期にも嫌われてる。 しばらく会う機会なくて久々に話しかけてきたと思ったら、彼氏に婚約破棄されたけど新しい彼氏ができたと言われた。 へー。とだけ答えたら沈黙があってどっか行った。 それを機会にラインもブロック完了(ラインは随分前に聞かれたから仕方なく教えただけ) その人営業成績も悪いから、プライベートで幸せアピールしたいんだろうな笑

  • @user-ih7rf5lv6y
    @user-ih7rf5lv6y 22 години тому

    高齢者になるとどうでも良くなります。自分のやりたいことを極めましょう。

  • @user-bs6bl7yg6g
    @user-bs6bl7yg6g День тому

    私、天国に行きたいから一日一善しています。

  • @ryleon-ee1ef
    @ryleon-ee1ef День тому

    YES NO を言えること大事❗いつもNOはダメだけど☺️

  • @user-ui8qb2sb6g
    @user-ui8qb2sb6g День тому

    舐められて大切にされない人は、スペックが低くて魅力がない、弱く見える人や立場的に弱い人が多いなと思います。 使う分には便利だけど、この人と積極的に関わりたいとか進んで助けてあげたいと思える要素がない。 恋愛でも自分が我慢してばかりとか遊ばれてばかりで本命にはなれないとかも同じ。 美人な人や魅力的な人なら手放したくないから大事にしますよね。 立場の弱い人や魅力がない人がはっきり断れば相手の反感を買うだけです。利用する相手は離れていきますが、大切にしてくれる存在は表れないまま。 職場なら孤立するだけってこともあります。困った時に助けねもらえないどころか妨害されたりとか。 自分のスペックや魅力を上げて相手に大切にしたいと思わせたり、上の立場に行けるようにしないと解決にならない。

  • @ryleon-ee1ef
    @ryleon-ee1ef День тому

    会社で上司に話する時、報告する時は結論からいうことが鉄則❗だらだらと話され最後に結論は忙しい上司にとってはいらつく。表に出さなくとも内心そう思っています。結論からいってどうしてそうなったか理由をいう。できる上司は皆そうする。話し方や声のトーンも大事。ダラッと話すのは好まれない。歯切れよく簡潔に話すこと大事❗仕事できない人はだら~っと話すかな😂

  • @user-hf4mh1bi3x
    @user-hf4mh1bi3x 2 дні тому

    BGMの音量が説明の音声と同じくらいなので、肝心の説明が頭に入らない。BGMはもっと絞るか、なくてもよい。

  • @user-kq5fd1cu6p
    @user-kq5fd1cu6p 2 дні тому

    推しのUA-camを観たり、曲🎧を聞いたり、録画を観たり、それだけでもめっちゃ楽しい休日でーす

  • @ruruka8972
    @ruruka8972 2 дні тому

    今まさにこの状況です、私はエアロビの中のボクシングのような動きがあるのでその時だけは相手を思い浮かべエアーで殴ってます😅なんだかすっとします

  • @wendy3730
    @wendy3730 2 дні тому

    仲良い人だと手助けしたくなるし、別に仲良くない人だと関わらないからなー 人に好かれる存在になるしかないんだよなー

  • @minako4010
    @minako4010 2 дні тому

    シングルで2人の息子を育てて、子育て卒業した50代です。今は1人暮らしを楽しんでいます😊友達から寂しくない⁉︎とよく言われて、全然寂しくないと答えると、変わってるねーと変人扱いされてます(笑)でもるろうに先生のお話を聞いて依存していない自分はこれでいいんだと再確認できました。

  • @user-dc9oj2cj9e
    @user-dc9oj2cj9e 2 дні тому

    Voicyもあったのですね😊ありがたいです登録しました

  • @sei4076
    @sei4076 2 дні тому

    全部あてはまってる。しんどい

  • @skylong1528
    @skylong1528 3 дні тому

    お前っていう人多いですね。言葉の意味が解ってない子供なんだなと、すくずく思う。得てして、その人も上司からお前と呼ばれる腹いせかも。 まあ~まともな人は名前で呼ぶ。後輩も名前で呼ぶ。上司ならさん付け、部下なら苗字呼び。なぜできないのだろう?失敗した経験からお前と呼ぶ傾向なのでしょうね。自分も下だったのに。後、舌打ち。もうケンカの道具。。。チッと舌打ちして、面倒やらせるなと言う。

  • @user-qm7ch5db7m
    @user-qm7ch5db7m 3 дні тому

    職場の人間関係初めて今では労働条件に捉えられています。職場の人間関係でお困りの方いじめメンタルヘルス労働者支援センターヘご相談を

  • @tosiykia5984
    @tosiykia5984 3 дні тому

    弱虫や小心者はすぐ同類作る為に仲間作り

  • @user-gt5ty9ky1k
    @user-gt5ty9ky1k 3 дні тому

    最近何をするにもぼーっとして眠くて、学生ですが、テスト前なのに宿題もまともにできなくなってる。2日休んだことがありますが、かえって後日大変になりました。 もういやです、いじめられてないけど学校いきたくないです 涙が出ました、ありがとうございました

  • @tosiykia5984
    @tosiykia5984 3 дні тому

    全然大丈夫、かえって楽です、仲間が集まるのは同類の集まりだから 同類と思われたくない

  • @user-gt2bz4jv7h
    @user-gt2bz4jv7h 3 дні тому

    宝くじ当選は本当言わん方がいい。 高額では無いけど、口走ったらすごい広範囲に拡散してた・・・

  • @nana-nn5kx
    @nana-nn5kx 3 дні тому

    眠い時に見ようとして気づいたら終わってる

  • @user-xx1my4yl8y
    @user-xx1my4yl8y 3 дні тому

    職場で人に合うのが辛いです。

  • @Adninaoga
    @Adninaoga 4 дні тому

    離れたい人はとっとと離れればいいんじゃないの。気にした事がない。その程度の人間だと思うだけ。神様にお願いして一億貰って見合ったかよく考えると良い。バカだと思う。とっとと消えてください。今だに自分がどうしようもないのを認めずに自己弁護をえんえんとしてるその性根が信じられない。どこでどうネジ曲がったらそんなぐちゃぐちゃな蛇みたいな人間になるの。歴史上で見たことないそんなネジ曲がった人間。それでストーカーして何になるのそれ。一円にもなるの。何その人生。バカじゃないの。まあ私がこれから先半世紀相手にしてあげてもいいけどそりゃ儲かると良いですね。もうそのままみんな連れてよそに行けばいいのに。どっか行けばいい。

  • @user-jt2ik9cp6b
    @user-jt2ik9cp6b 4 дні тому

    自分の場合でいうと結婚の話は色んな話から繋がる話でもあるので敢えて避けるとおかしな流れになることが多々あった気がする。

  • @user-xk1nk1dw3t
    @user-xk1nk1dw3t 4 дні тому

    上司がそれで本当に困っている。ちょっとした事が気に入らなくなると、一日中取るに足らないような指摘をしつこくしてくる。言う相手を選んでいて、あの人には言わないくせに!な感じですね。交わしているのにしつこいんです。何か気に入らない事が私的にあるのか、メンタル弱いんだなと諦めていますが、やりにくくてたまらないです。

  • @masteryoda8343
    @masteryoda8343 4 дні тому

    小学生の頃、児童に対して【オマエ】という呼び方をする先生がいて、ある児童が、「僕には◯◯と言う名前があるのでオマエと呼ぶのはやめてほしい」と言うと、先生から【オマエ】とは【御前】という意味で丁寧な言葉なのだと教わりました。先生の屁理屈だったのかしら? その先生は、さらに丁寧な言葉に【キサマ】【貴様】があり、あなたさま と言う意味が込められているんだと言ってましたがホントのところどうなんでしょう?

  • @user-nn3um5nl1n
    @user-nn3um5nl1n 4 дні тому

    全員に好かれるなんていないと思う。それは重々承知の上ですけどやっぱり好かれたいなと思う😢 好かれるにはどうしたらいいだろう?とか考えてしまいます。 職場で入ったばかりで話がしたい。 けど話題が…😢 会話に入れてもらいたいけど急に入ってきたら迷惑だろうし…。 まだ1ヶ月もたっていないのに勝手に私、嫌われているのかなとまた考えてしまっています😢どうしたらいいんでしょうか?

  • @SinasinanoSenbei
    @SinasinanoSenbei 4 дні тому

    なんか色んな人がいるしみんな疲れてるしめんどくさそうですね。社会人なりたくねぇなぁ…まっ社会人だけの問題じゃないと思うけど。

  • @CS-lx7cf
    @CS-lx7cf 4 дні тому

    知人が人の不幸は蜜の味と堂々と言っていたので、性格の良い悪いを知りたくて来ました😊性格が良くなりたいです❤

  • @user-vv8yq9xl7o
    @user-vv8yq9xl7o 4 дні тому

    基本的にいつも聞き役で、相手の興味ある話題ばかりふって、ひたすら気を遣って疲弊してるんですが 周りに人がいないのはなんでだろう…。自分から誘わないからかなぁ。

  • @ct8043
    @ct8043 5 днів тому

    るろうにさんの動画は、優しい語り口、短く簡潔な解説、適切なアニメで弱っていて気力体力のない状態でも観ることができます。 それが何よりありがたいです。

  • @user-uw2fq2ez5l
    @user-uw2fq2ez5l 5 днів тому

    休みたい他人のために動きたくないってギブアップしダウンしてる最中です😅 気づくのが遅すぎたけど実感しなきゃ分からない自分もいてもう1人の自分にこの大馬鹿者って言ったけどコレからは1番に大事にするねって抱きしめてます😊

  • @user-td6kg8pc1f
    @user-td6kg8pc1f 5 днів тому

    料理できない人と友達になりたくない…